|
|
| |
 |
|
IPtec(インターネット促進技術協会)は、ネットワーク技術者を中心として、1999年9月に発足いたしました。
従来からの外注や下請けなどとの違いは、
コスト削減や自社にない専門的な技術・ノウハウの活用などの明確な目的を持っていることです。
アウトソーシングではサービス提供者が、自ら業務の企画・設計のみならず運営まで行います。
業務の設計・計画を行うのが「コンサルティング」であり、設計・計画に基づいて運営のみを行うのが「業務代行」といえます。
業務代行が従来の「下請け」や「外注」に相当します。
つまりアウトソーシングを行うことで、コストが低い・外部の専門性を活用できるため、能力的に信頼できる・業務のスピードが速く、納期についても計画通り遂行される・自社のコア業務へ戦力を集中できる等の戦略的な経営を行うことができるのです。
みなさんのご参加、ご支援を心から期待しております。
| IPtec(インターネット促進技術協会)概要 (事務局) |
| 団体名称 |
IPtec(インターネット促進技術協会) |
| 英文名称 |
Internet Promote Technical Association |
| 取引銀行 |
UFJ銀行 大阪営業部 |
| サービススタッフ数 |
490名(2002年1月現在) |
|
|